ホーム  校長室  行事予定  スクールライフ  給食室  図書室  保健室  委員会..クラブ 

9月のごあいさつ
長い夏休みを終え、子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。

さて、楽しかった夏休みを終え、子どもたちは、二学期へのやる気と期待を抱いて新学期を迎えました。しかし、一方では、不安を抱えてスタートした子もいるかもしれません。二学期のスタートにあたっては、子どもたちの様子や変化をしっかり把握し、誰もが安心して新学期がスタートできるよう全職員で努めていきたいと思います。

さて、9月1日の始業式では、「自分のチャレンジを見つけるヒント」について、プレゼンテーションを使って話をしました。二学期も本校の重点目標である「自らチャレンジする『なのみっ子』」をめざし、自分、そして学級・学年でチャレンジすることを決め、「やれば、できた!」「友だちみんなで頑張った!」「自分ってすごいな!」「自分たちってすごいな!」といった達成感や自信を育み、子どもたちの自己肯定感や自己有用感を膨らませていきたいと思います。



これからスタートする二学期も、子どもたちの「安心・安全」な学びを基盤に、「自らチャレンジするなのみっ子」をめざし、職員一同、子どもたちと共に頑張っていきます。



筑前町立東小田小学校校長  大内田 優  


■なのみ通信


令和7年度学校通信

■学校通信 [5号]
■学校通信 [6号]
■学校通信 [7号]
■学校通信 [1号]
■学校通信 [2号]
■学校通信 [3号]
■学校通信 [4号]


令和6年度学校通信

■学校通信 [13号]
■学校通信 [14号]
■学校通信 [9号]
■学校通信 [10号]
■学校通信 [11号]
■学校通信 [12号]
■学校通信 [5号]
■学校通信 [6号]
■学校通信 [7号]
■学校通信 [8号]
■学校通信 [1号]
■学校通信 [2号]
■学校通信 [3号]
■学校通信 [4号]


令和5年度学校通信

■学校通信 [11号]
■学校通信 [12号]
■学校通信 [7号]
■学校通信 [8号]
■学校通信 [9号]
■学校通信 [10号]
■学校通信 [3号]
■学校通信 [4号]
■学校通信 [5号]
■学校通信 [6号]


令和4年度学校通信

■学校通信 [9号]
■学校通信 [10号]
■学校通信 [11号]
 
■学校通信 [5号]
■学校通信 [6号]
■学校通信 [7号]
■学校通信 [8号]
■学校通信 [1号]
■学校通信 [2号]
■学校通信 [3号]
■学校通信 [4号]


令和3年度学校通信

■学校通信 [17号]
■学校通信 [18号]
■学校通信 [19号]
■学校通信 [20号]
■学校通信 [13号]
■学校通信 [14号]
■学校通信 [15号]
■学校通信 [16号]
■学校通信 [9号]
■学校通信 [10号]
■学校通信 [11号]
■学校通信 [12号]
■学校通信 [5号]
■学校通信 [6号]
■学校通信 [7号]
■学校通信 [8号]
■学校通信 [2号]
■学校通信 [3号]
■学校通信 [4号]


令和2年度学校通信

■学校通信 [13号]
■学校通信 [14号]
■学校通信 [15号]
■学校通信 [16号]
■学校通信 [9号]
■学校通信 [10号]
■学校通信 [11号]
■学校通信 [12号]
■学校通信 [5号]
■学校通信 [6号]
■学校通信 [7号]
■学校通信 [8号]
■学校通信 [1号]
■学校通信 [2号]
■学校通信 [3号]
■学校通信 [4号]






拍手