ホーム  校長室  行事予定  スクールライフ  給食室  図書室  保健室  委員会..クラブ 

4月のごあいさつ
色とりどりの春の花が咲き誇り、野も山も春いっぱいの季節となりました。
明治42年に創立され、地域の初等教育の拠点としての役割を担ってきた東小田小学校は、117年目の春を迎えました。伝統ある本校において、校長4年目となります校長の大内田優と申します。本年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、7日(月)始業式。久々に校舎に子ども達の明るい声が響きました。
11日(金)には第117回入学式を挙行いたします。新1年生の加入により、全校児童数は533名となります。

本年度の学校の重点目標は「自らチャレンジする子どもの育成」です。今年1年、一人一人の健やかな成長と自らチャレンジする子どもの姿をめざし、子ども達と職員が一丸となり、保護者・地域の皆様とともに本校教育活動に取り組んで参ります。
皆様のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

◇ 始業式から・・・今年のテーマは「チャレンジ !」 ◇


4月7日の始業式では、子どもたちに次のような話をしました。
〜今年1年の東小田小学校のめあては、「チャレンジ」です。「自らチャレンジするなのみっ子」です。
「チャレンジ」のポイントは3つです。

1つは、「学びにチャレンジ」

勉強ができるようになりたい。自分の考えを書いたり、発表したりできるようになりたい。その自分の目標に向かって、あきらめず、チャレンジすることです。

2つは、「友だちと一緒にチャレンジ」

誰かのため、自分の学級のため、学校のため、何ができるか考え、友だちと一緒に協力してチャレンジし、やり遂げることです。

3つは、「食べること、運動にチャレンジ」

苦手な給食も少しずつチャレンジしてみる。体育の時間での運動や休み時間を使っての外遊びにチャレンジしてみる。ぜひ、目標を決めてチャレンジしてください。

さて、お話しました3つのことにチャレンジするのは、みなさん一人一人です。学校での授業でも、毎日の掃除でも、係や委員会活動でも、一人一人が主役となり、一生懸命頑張ること。そして、「なのみっ子」みんなで、共に考え、互いに協力しながらチャレンジしていく。そうして、みなさん自身が伸びていく。これが「自らチャレンジするなのみっ子」の姿です。

皆さん、先生たちと一緒に目標に向かってチャレンジしていきましょう。
さて、6年生に進級した皆さんにお願いがあります。この1年、東小田小学校のためにみなさんの力や知恵をたくさんかりることになると思います。6年生のみなさん、よろしくお願いします。〜



筑前町立東小田小学校校長  大内田 優  


■なのみ通信


令和7年度学校通信

■学校通信 [1号]
■学校通信 [2号]


令和6年度学校通信

■学校通信 [13号]
■学校通信 [14号]
■学校通信 [9号]
■学校通信 [10号]
■学校通信 [11号]
■学校通信 [12号]
■学校通信 [5号]
■学校通信 [6号]
■学校通信 [7号]
■学校通信 [8号]
■学校通信 [1号]
■学校通信 [2号]
■学校通信 [3号]
■学校通信 [4号]


令和5年度学校通信

■学校通信 [11号]
■学校通信 [12号]
■学校通信 [7号]
■学校通信 [8号]
■学校通信 [9号]
■学校通信 [10号]
■学校通信 [3号]
■学校通信 [4号]
■学校通信 [5号]
■学校通信 [6号]


令和4年度学校通信

■学校通信 [9号]
■学校通信 [10号]
■学校通信 [11号]
 
■学校通信 [5号]
■学校通信 [6号]
■学校通信 [7号]
■学校通信 [8号]
■学校通信 [1号]
■学校通信 [2号]
■学校通信 [3号]
■学校通信 [4号]


令和3年度学校通信

■学校通信 [17号]
■学校通信 [18号]
■学校通信 [19号]
■学校通信 [20号]
■学校通信 [13号]
■学校通信 [14号]
■学校通信 [15号]
■学校通信 [16号]
■学校通信 [9号]
■学校通信 [10号]
■学校通信 [11号]
■学校通信 [12号]
■学校通信 [5号]
■学校通信 [6号]
■学校通信 [7号]
■学校通信 [8号]
■学校通信 [2号]
■学校通信 [3号]
■学校通信 [4号]


令和2年度学校通信

■学校通信 [13号]
■学校通信 [14号]
■学校通信 [15号]
■学校通信 [16号]
■学校通信 [9号]
■学校通信 [10号]
■学校通信 [11号]
■学校通信 [12号]
■学校通信 [5号]
■学校通信 [6号]
■学校通信 [7号]
■学校通信 [8号]
■学校通信 [1号]
■学校通信 [2号]
■学校通信 [3号]
■学校通信 [4号]






拍手